ロゴ・アイキャッチ・ヘッダー画像や、チラシなんかもExcelで作ろう
これを見れば、チラシ・名刺はもちろんのこと、ホームページやSNSに必要な画像まで、簡単に作成できるようになります。(一覧は当ページの下にあります)
費用は一切かかりません。
使用するのはエクセルとWindowsに入っているペイントだけです!
(このサイトのヘッダー画像・アイコン・記事内の画像は、すべてエクセルとペイントで作成しました)
【※ご注意:ダラっとした解説で、だんだんアホになってゆく動画ですので、真面目な方は見ないようにしてください(活舌も悪い…)】
ちなみに、この⇧魔王の画像⇧も使用したのはエクセルとペイントだけ!(1時間くらいで作成しました)
こんな方にもおススメ
エクセル・パワーポイントを勉強したい方も必見!
エクセルを学んでみたい方、まずはこの動画を見て、ヘッダー・画像・アイコン・写真の加工・ロゴ・名刺・チラシ等の画像作成を行い、画面操作に慣れてくださいませ♪
特にパワーポイントは格段にレベルアップ出来ます!(これからパワーポイントを学びたい方は、ぜひこの動画から始めてみて下さい)
それでは一覧の紹介です。。。
エクセルで画像の一覧
※青文字をクリックすると別ページでYouTubeが開きます。
※YouTubeのサイト名は【もへTube】となっております。
- 001 全体の流れ
- 002 著作権には要注意
- 003 ワードアート①挿入と最初の設定
- 004 ワードアート②ワードアートの構造
- 005 ワードアート③文字の入れ方と消し方
- 006 ワードアート④フォントの選択
- 007 ワードアート⑤フォントの選択 英数字の注意点
- 008 ワードアート⑥フォントのサイズ
- 009 ワードアート⑦フォントの太文字、斜体、下線
- 010 ワードアート⑧コピー&ペースト
- 011 ワードアート⑨文字の間隔調整
- 012 ワードアート⑩文字の色
- 013 ワードアート⑪文字の輪郭
- 014 ワードアート⑫文字の効果「影」
- 015 ワードアート⑬文字の効果「反射」
- 016 ワードアート⑭文字の効果「光彩」
- 017 ワードアート⑮文字の効果「面取り①」
- 018 ワードアート⑯文字の効果「面取り②」
- 019 ワードアート⑰文字の効果「3D回転」
- 020 ワードアート⑱文字の効果「面取り+3D回転」
- 021 ワードアート⑲文字の効果「変形①」
- 022 ワードアート⑳文字の効果「変形②」
- 023 図形①「図形の構造」
- 024 図形②「図形の色とサイズ」
- 025 図形③「図⒫」
- 026 図形④「図形の整列」
- 027 図形⑤「重なりの入れ替え」
- 028 図形⑥「グループ化」
- 029 図形⑦「グラデーション①」
- 030 図形⑧「グラデーション②」
- 031 図形⑨「透かし」
- 032 画像処理①「プリントスクリーン」
- 033 画像処理②「ペイント①」
- 034 画像処理③「ボタンを作ってみよう」
- 035 写真加工①「トリミングと調整」
- 036 写真加工②「色とアート効果」
- 037 写真加工③「写真+図形+文字」
- 038 画像の切り抜き①「透明色を指定」
- 039 画像の切り抜き②「背景の削除」
- 040 画像の切り抜き③「図形を使って」
- 041 画像の切り抜き④「ペイントを使って」
- 042 一括グループ化
- 043 ペイント②「PrtScとコピペ」
- 044 ペイント③「はみ出しの原因と修正」
※令和2年の初頭に「Excel-2019年版」での解説動画を投稿する予定です。